バッシュメーカー比較です。管理人の独断と偏見で、軽さ、クッション、グリップを重視して比較していきます。

バッシュメーカーと特徴(アルファベット順)

adidas(アディダス)

もともとサッカーに注力していましたが、バスケットボール、特にNBAにも力を入れ始めました。
2008年ごろから、NBA選手のユニフォームは全てadidasが手がけています。
(記念スニーカーも販売されました)
日本人向けにも「アディゼロ」など、軽量で通気性のよいバッシュも出てきましたが
まだNBAプレイヤー着用モデルがメインである印象は拭えません。
adidasのバッシュを着用しているのは
ケビン・ガーネット、ドワイト・ハワード、ティム・ダンカン、トレイシー・マグレディ、チャウンシー・ビラップスなど
実力のあるNBAプレイヤーが多く着用。
「adiPRENE(アディプレーン)」という独自のクッション技術が搭載されているモデルが多くなってきています。
このクッション技術で、身長2m、体重100kgもザラにいるNBAプレイヤーの足元を支えています。

And1(アンドワン)

最近はNBA選手の着用は少なくなってきていますが
軽さ、クッション、グリップいずれもよくなっています。
Taichi Midを愛用する選手は今もたくさんいます。
かなり軽いモデルもありますが、クッション、グリップなど慎重に選びましょう。

asics(アシックス)

日本のメーカーだけあって、日本人の足に合わせて作成されています。
軽さ、グリップ、クッション、通気性ともに文句なし、機能重視の「ゲルバースト」「ゲルゾーン」などの「ゲル」シリーズと
天然の革を使っていて履き慣らすタイプの「ジャパン」シリーズがメイン。
いずれも軽さ、クッション、グリップともに素晴らしい。
部活で使うプレイヤー、真剣にバスケに取り組むプレイヤーは
アシックスにしておけばまず間違いはないでしょう。サイズさえ間違えなければ。
仮にNBA選手が履いたらパフォーマンス上がるんじゃないかと思うほどです。
アシックスの各モデルについての紹介はこちら

mizuno(ミズノ)

アシックスと双璧をなす日本のメーカー。
部活ではかなり活躍できると思います。
こちらも、日本人の足に合わせたモデルが多い。
「ウェーブ」シリーズのクッション、軽さ、グリップはこちらも秀逸。
アシックスとミズノはもはや機能面での比較は難しいです。
ミズノの方が、アシックスと比較するとややクッション重視。
ただしミズノの方がやや底が減りやすい感じがします。耐久性ではアシックスの方が上か、という印象です。

NIKE(ナイキ)

コービー・ブライアント、レブロン・ジェームズなど、NBAのスーパースター選手着用モデルが多く
充実したラインナップとなっています。
クッションでは「エア」や「SHOX(ショックス)」など、NBAプレイヤーの足を支えられる技術が開発されています。
コービー・ブライアントのモデルや、「ハイパーダンク」シリーズはナイキを含む全メーカー中トップクラスの軽さです。
日本人向けの「ズームブレイブ」や、その元となった「ズームフライト」は部活や真剣にバスケに取り組む選手にも人気。
注意点としては、他メーカーと比較すると耐久性、グリップにやや劣る点、
レブロン・ジェームズ着用モデルなどは重めのモデルとなっているため
自身の身長、体重、脚力に見合ったモデルを選ぶことが重要になります。

ページトップへ

バスケコム メニュー

バスケコム リンク

Copyright (C) バスケコム All Rights Reserved.